top of page

Steinberg Seminar「FinaleからDoricoへの完全乗り換え:その実際を、両製品の専門家が詳細解説」(無料、定員50名)

更新日:10月10日

Finale日本語版のサポート全面終了を受け、弊社ではDorico国内販売元である株式会社ヤマハミュージックジャパン様との共催で、標記のセミナーを10/5(日)の15:00よりヤマハ銀座店にて開催いたします。(無料、定員50名)


▼Steinberg セミナーシリーズ(株式会社ヤマハミュージックジャパン様ウェブサイト)


ree

ご参加希望の方は、トップページの下にあるお問い合わせフォームの最下段「お問い合わせの詳細」欄に、以下の情報をご記入の上、ご送信下さい。


  • お名前:

  • Dorico使用歴(全くなし、1ヶ月未満、半年未満、1年以上 から選択):

  • セミナーで知りたい内容(自由記述):


ーーー


【ご来場特典】

10/5当日にご来場頂いた方に限定で、以下3点の特典を差し上げます。(後日にメールでご案内いたします。)


・特典1:『Dorico便利帳』

当社が開催するDorico集中講座の配布資料は、新しい情報やアイデアを得るたびに継続的にアップデートしており、受講者は講座の終了後も、その最新版を好きなタイミングで再ダウンロードし、最新情報で独学を継続できます。


この『Dorico便利帳』は、そうした配布資料の一つで、FinaleとDoricoの基本操作の比較や用語解説などを内容とする16ページのPDFファイルです。今回ご提供するバージョンのアップデート期間は2025/12/31までとなりますが、受講後も最新資料を末長く継続的に入手できる便利さをご体験頂けますと幸いです。


ree

・特典2:視聴無期限の完全版アーカイブ動画リンク

セミナーの様子は撮影し、後日にダイジェスト版を一般公開予定ですが、ご来場者様には視聴期限なしの完全版へのリンクを後日、ご案内いたします。


これはDorico集中講座の復習用動画と同じ仕様で、目次も兼ねた詳細なタイムスタンプを追加いたします。その使用方法の詳細はFAQページ内の【集中講座を受講する】という項目をご覧下さい。


▼FAQ(よくある質問)


・特典3:???

当日に会場にてご案内いたします。

 
 

【お知らせ】

2025/10/9更新:Finaleからの乗り換えを支援するDorico集中講座(2025年10月開講コース)の受講お申し込み受付中。詳細はこちらのページをご覧下さい。

2025/8/26更新:Finaleからの乗り換えを支援するSibelius集中講座(2025年9月開講コース)の受講お申し込み受付中。詳細はこちらのページをご覧下さい。

bottom of page